分類システムとECLASS
CADENASは貴社に最適な分類システム(例:ECLASS)を選ぶお手伝いをします。また、貴社独自の分類システムを構築する際にもサポートします。
CADENASによるECLASS導入カウンセリング
CADENASは、2008年よりECLASS e.V.の正会員であり、分類プロジェクトなどにECLASSを使用してきました。
CADENASは、多数の顧客プロジェクトにおいて、部品、アセンブリ、機械システムやプラントシステムの分類をECLASS規格に基づいて成功させてきました。 CADENASのソフトウェアソリューションは、テキスト・形状によるクラスタリングなど、数々の重要な機能を提供します。
ECLASSは国際的に認められた、複数の分野にまたがる製品データ規格です。製品及びサービスの分類・記述の統一を目的としています。ECLASS.e.V.はドイツ連邦経済エネルギー省(Bundesministerium für Wirtschaft und Energie、略称:BMWi)によって推進されています。
導入カウンセリングでは、貴社の以下の疑問にお答えします。
-
貴社でいつ、どのようにECLASSを使用できるか
-
どの事業部・部門が切り替えの影響を受ける、あるいはそのプロジェクトに組み込まれるべきか
-
顧客やサプライヤーとの関係には影響がある(既に影響を受けている)か
-
どのソフトウェア導入を決定する必要があるか
-
ECLASS / BMEcatの経験豊富なITサービスプロバイダとして、CADENASは実装をどのようにサポートできるか
-
貴社の導入決定の参考となる実例
-
ECLASSの導入までのロードマップ
「形状属性」の利便性
部品に形状属性を追加するには、新しいCADデータを作成する際に若干の追加作業が必要となります。しかし、それによって、エンジニアは設計の際の部品の配置・交換にかける時間を大幅に削減できます。

CADENAS GmbHはメカトロニクス分野でECLASSと協力しており、「形状属性」に関するワーキンググループの管理を委任されています。 この協力の目的は、CAEシステムに属性データを転送するためにECLASSに基づいた規格を定義することです。